ヨッシーの鮎釣り日記
2014年1-2月
 
27
 大滝(モーツアルトの瀬)

淵・瀬・ヨレ・瀬の段・アユの魚の教科書に

出てくる風景が、ここにはあったのに〜

右、12号台風からの復活工事、その奥上から、

杉檜は一群をなして、土・岩と落ちてゆく、今の忘れない、

私たちの人生を大きく変えた、2011,09,04、12号台風

12号台風を越えて生きる、越えるしかない、

しかし気が遠くなりそうなときが、ポロポロあるは真実〜


26
 滝尻橋下流域

右が、12号台風以前の、三枝の淵に入る、

滝尻下流域の瀬落ち、

左が、12号台風以後、復活のために重機ガンバル、

滝尻下流域の瀬、三枝の淵、青い重機の下辺り、

三枝の淵、いつか富田川の昔話・伝説になっていくのだろう〜



25
 アユ情報、稚魚、海で思うほど獲れず、

アマゴ、凄い、良好、期待大とは云えないが現実

でも、もぅすぐ、この姿に俺たちはなる〜

23
 滝尻橋下流域の瀬

12号台風までは、NO1ポイントだった、今は面影なし、

工事、大きな雨降りるまでに終わって欲しい、

後ろに見える尾根は乳岩〜剣の山に至る、古道の稜線


21  もぅすぐ、アマゴの解禁、
そしてアユ釣りへと季節は走る、
速く12号台風からの蘇り工事完成して欲しいなぁ〜
三枝の淵も、岩も、今は見えない、滝尻の瀬下流域

15
 滝尻に住んで環境から

、アユ、あゆ、鮎に生きて

夢中の10年で基礎ができて、

夢中の10年で戦える自分になれて、

夢中の10年で釣れなくても、サオに信念の持てる自分になれて、

こんどは川原の石に躓きはじめだす、あの若さ在ったらなぁ〜が今湧く



11  富田川のもや

10  永いアユ釣りの友、五位堂みやもとさん

2011,9、04、12号台風で壊された、アユの水源地、

1日7往復、滝尻から300m、1日7往復、手ノミ1つで復旧、

造ったオヤジもよろこんでいるだろうなぁ〜思い感謝しながら

現場手伝ったときに写した、みやもとさんの頑張り、

アマゴ釣り、もう少しではじまるになって、想いだし記載〜ありがとう


 富田川ロマン
アユの釣れる、ポイント満載の瀬、ワンダフル〜雪が舞う

 滝尻の瀬

こんなに石の在る瀬になって欲しいなぁ〜

2011,9,04、12号台風までの姿、

ここで、信じがたいほど、怖いほど、アユ・モクズカニ・ウナギ獲ったなぁ〜

滝尻を離れた、これからはプロではなく、マイペースで川に学びます、

 滝尻の瀬

富田川NO1の淵だった、三枝の淵、水も岩も隠れて、

その上をユンボ、起重機が行ったり来たり、

このポイント、行ったり来たりするのは、

やはり富田川をこよなく愛してやまない、釣り人名手三枝が、いちばん似合う、

行ったり、来たりできる、三枝の淵に甦れ、富田川ロマン、

 滝尻橋上流の今
美しくなった、ブロック垣は、2011年12号台風の名残、
このブロック垣の下端あたりに大岩が在ったのに、あれがなくなった
風景、あれが流されるなんて、でも真実〜

 滝尻橋の周辺、変わったなぁ〜

 富田川ロマン、

富田川No1、アユ・テナガエビ・ウナギ・
ボッカイ・ハエ・ウグイ・モクズカニ等、魚の宝庫、滝尻橋、三枝の淵も、
大滝(モーツアルトの瀬)も2011年9月の12号台風からの蘇りにむかいて、
重機、ダンプ、土木の人々が今はスター、

富田川をこよなく愛してやまない面々が主役を演ずる夏、演ずることのできる
淵、石の在る川底、待っている〜

滝尻橋下流域の姿〜

2014年1-2月