2017年01-02月
27 | 汐見峠越え、 長尾坂登り口11;45〜一里塚12;02〜関所跡12;48〜ひるね茶屋13;16 捻木の杉14;05〜汐見峠15;03〜東に大塔山系、北に果無山系、南に田辺湾眺望、 ここから清姫街道をゆく5,4q、途中庄司家屋敷跡への分岐に出会うがまだ道は未完成、 真っ直ぐに降りて真砂清姫の里へ16;30、いぃ道だょ、 |
23 | 樫尾森、要害森山、天蓋森山、 遠望、最遠の中央966m大雲取山、右端に宝泉岳峰山 惚れ惚れする大塔山系、熊野山系を眺めながらのウォーク、 ブナの落ち葉を絨毯にしての2月の果無ウォーク素敵だょ、行こう、 |
22 | 果無へゆく、 道は雪が残り、坂泰林道トンネルはツララが生きる、 途中ツーリングに出会う、スタットレスのタイヤはめたバイクかなぁ、 思いながら眺める、道は落石多く、ガイドのときマイクロバス走れる道になるように 行政にレラする、山はオモシロイ、そして愉しい、だからゆく、 |
19 | 一段落、 中辺路行政局スポーツクラブ主催で 2011年9月の12号台風被災後から暮らさせていただいている 温川邑ほんわか散策の語りべ・ガイド、21名にさせていただく、 この邑に生きて85年の者もいる、5年暮らしの私が、そこで語る、 よりココロ使った、85才の先輩には旧小学校跡では想いでを語っていただく、 「おまえ人使うの巧い」云ってくる、会話のキャチボールがいいと考えただけだょ、 夕食のおり達成感の中で甕雫呑む、ありがとう、 アゼミチに、星の瞳(虚子の表現)、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ咲きはじめる |
10 |
白い精が舞う、今日は果無ウォークに行けず、 女優志望の卵ミア、オーディション落ち続ける、光の見えないミア、 ジャズピアニスト、セバスチャンと出会う、2人は遠くにある夢をともに追い続ける、 映画「ラ・ラ・ランド」のストリー電波で知る、 JRマン時代、業務研究発表会7年ほど連続で職場の代表に選ばれて 支社大会に出場し続けたがか、NO1を掴んでの本社大会出場はなわなかった、 1回はNO1を掴み本社大会出場の約束をもらったが、 他に出したいところがあるから辞退してくれ、私の了解なく、 区長が「安対室長じきじきに足を運んでのお願いだから、他の職場に譲ること了承したから〜」 また友、片山と発表会に行って、電気区や車掌区の区長から、支社大会終了後 「今年の代表はあんたらや本社大会で頑張ってきてくれ」言葉いただく「ありがとう」の礼を述べる、 結果は願いかなわず、そのときのタイトルは触車事故防止運動「秒に生きる」だったなぁ、 今度、JRの後輩に熊野古道の道普請で語りべするときには〜 「秒に生きる」と「熊野のココロ」をおりなして語ってみょうかなぁ、 いぃ番組に出会うことになった「白い精」に、ありがとう、 残り雪の果無ブナ林の道、写真から〜、 |
8 | 赤リュックと歩こう、 世界遺産追加登録汐見峠越 峠からの眺望、東に野竹法師、黒嶽、西の峯、法師山、百間山 西に白浜〜田辺湾が見える、 そして、ここから覗橋にむかうのではなく、清姫街道を踏み真砂の里にむかう、 ここでのベストコース、ご案内します、 |
5 | 太洋工作所労働組合家族会75名、 熊野への旅でガイドする、滝尻王子〜不寝王子跡 小学5年生あたりは速い、若者たち呑んでいて歩くのだから凄い、 恙無くを願い、急峻、滑りやすい松の葉に気をつけてを叫びながらゆく、 愉しかったの言葉もらい終える、ありがとう、29号柱に群生するセリバオーレン眺めにゆく、 |
2/2 | 果無ウォーク 奈良果無集落〜ミョウガノタワ折り返しをゆく、 風や残り雪はあるが、快晴のなか落葉のはだまから、 大峰山系、小辺路伯母子岳、日高山脈、大塔山系に抱かれゆく、 16,6q、9;00〜17;00のウォーク、みんなに贈りたいものばかり〜 左の風景、19番石仏近くから釈迦岳〜八経岳、 右の山姿、石地力山から、左に冷水山、右に牛廻山に抱かれた眺望、 |
29 | 27日、萩登山口〜三里富士782m〜ブナノ平1121mへむかう、 雨の中、スタートは11;00、シダの群生道見えずや、倒木、崩壊で集中力のいる巻道をゆく、 1000m近くに至ると残雪が雨を誘い冷やしてアイスバーン状態、歩くのがきびしい、 ここから1121mにむかうのははじめてで、ビビりと疲れでノドがからからになってゆく、 これが熊野で云うダルにつかれたと云う現象か、干しイモを食べ、水分を補給する、 たよりの赤いテープが見えない、タイムは14;00を越えるが至らない、、 雨で雪をアイスバーンにしている道や、いろいろを考え引き返すを決める、 4回程バランスを崩す、久しぶりに足が痛くなり、67才を知らされながら休み休み降りる、 萩に17;10至る、やれやれ、この道はガイドにはむかないを知る、 途中で折り返してヨカッタと云ぃながら帰る、 風景、左、父母の故里眺望、右、きびしい倒木の巻道、ここいらから写真撮る余裕なくなる、 |
27 | 、 山座同定、赤リュックの頭脳,、均から、 左の撮影、赤木越ナベワリ地蔵南面からの眺望、大塔山・足郷・赤倉・大倉畑山・大雲取山 右の撮影、釈迦岳南西からの眺望、大塔山・足郷・赤倉・大倉畑山・大雲取山 稀勢の里ゆたか、横綱昇進のインタビュ−、ぶれない姿、感謝のココロよかったょ、おめでとう、 |
25 |
富田川NO1のアユメッカ、 モーツアルトの瀬、白くなる、今年の夏は雨多いかも? ボールとは球形のもの、だのに野球ではストライクドーンを外れた球はボールと云う、 そのボールの語源はアンフェアボール(unfairball)略されてボール、ゾーンに入ってきたボールは 「打てょ」の意味した、good ball strikeからストライクと云う、どちらもアタマをとっぱらって云っている、 野球のはじまりは三振や四球もなく打った球を守るが基本だった だから打ちやすいボールを投げなくてはいけなかった、その歴史から、 strike、ballの表現が生まれていったとのこと、語りべに行って、12才あたりに使えるかなぁ〜 |
16 | 標高1000mを越えると、 雪の風は、風速20mで十津川方面から吹きあげる、 果無の稜線は雪がブナの落ち葉を隠して凍る、もちろんツララも息吹く、 果無山脈1139m石地力山から1121mブナノタイラのピーク、遠くに1262m冷水山のピークが微かにみえる、 そこまで行きたい、眺めながら、していぃムリと、してはいけないムリがある、その境界を探す、 凍った道の冷たさ、怖いと思う風から、あきらめる、 1060m果無峠をくだり、20番石仏観音堂まで降りると、すべて優しくなる、 歩けれたかなぁ〜と思いながら、「もぅ帰っているのр入れる」、電波から「安心が嬉しい」伝わる、 降りてよかった〜13日の私の山歩き、その日の果無、カメラbattery0になり撮れず、 代わって、先の果無ウォークでの赤リュツク載せておきます、 |
13 | 928m狼乢山 平井郷から登ったらきびしいが、小広・和田川林道から登ったらピークまで40分 ピークでは眺望望めないが、伐採後の稜線を行く、今は愉しめる、帰りカモシカ出会う、 写真、左微かに929m笠塔峰が尖がって写る、右にきて821m伐採跡左のピーク、 稜線を右に歩き、またピーク、そして928mの狼乢山となるピークは伐採された向かって左の奥、 右いっぱいに894m三日森山の槍姿が見える、そして映っていないがその右に宇井郷谷がある、 帰路にエージェント、キャラバン・サライさんから、中辺路ルート5月のガイド依頼をいただく、 サライさんから、ふたたび、うれしいなぁ、学んでおきます〜 |
10 | 果無を歩く 、 スーパー果無林道、冷水山登山口スタート10;40、 1262m冷水山ピーク11;07分至る、白い精がチラホラ舞う、釈迦ヶ岳はガスで見えない 1262mを11;21分スタート〜1178mカヤノダン12;04分至る〜12;06分発〜 12;30分公門の崩(ツエ)至る、12;51分崩スタート〜13;13分、1156m公門の崩の頭に至る、 ブナノタイラまで行きたかったのだけれど、雪が雨にガスが濃くなってきたので引き返す、 13;15分公門の崩頭スタート〜1262m14;35分至る〜14;55分スーパー果無林道へ 1000mを越える稜線は、行きは雪がチラホラ、ガスも微かだったけれど、2時間後には雪が雨に、 そして雪に、風は今日でこれだったらここでは台風のときPC作りの山小屋でないとダメだろうを 想像さすものになる、そしてガスも濃くなる、私の歩く速度を速くさすウォークとなる、 だけど、ブナ林の落ち葉を踏む、公門の崩からの、カブトノモリ・一族山・大雲取・大塔山系の眺望は とても愉しかった、写真、右往路のブナ林、左復路のブナ林、 |
8 | バイカオーレン、 岩神峠迂回路119〜120に咲く 岩神峠迂回路、671mから 左撮影の山の姿、929m笠塔峰稜線、左前に821m、その左奥に928mオオカミザワ、 右の写真の山の姿、左に782m悪四郎山、 最遠望に2016−10−24、世界遺産追加登録を受けた古道潮見越えのある796m槇山、 その左に789m虎ヶ峰、映っていないが、右に走って943m高尾山〜 |
5 |
頑張る、私のエネルギーの一つ この嬉しい笑顔・拍手、そして真摯に聞いてくださる、この風景、 |
4 | 8日からはじま山ガイドの 下調べも兼ねて、2日山ボーイ均と赤木越えを往く、 10年を越えて歩いた道だけれど、目溢しもある、迷い続けている山もある、 私は独学だから、どうしても遠回り、他人が1年でマスターするところ3年も4年もかかる、 山ボーイ均は、アナログの私にはない、augmented reality(オーグメンティッド リアリティー) ドラゴンボールZのスカウターを持っているような人物だから、知るを愉しむに至った、 2日のウォークで少し迷ったところ正確にしたくって、3日779m要害森山に登る、 一歩まっしな自分になる、ニッコリ・アリガトウ、 左の写真、赤木越え5号柱付近からの斧山・釈迦岳、西・中・南八人山の遠望、 右の写真、赤木越え9〜10号柱はざまから望む、笠塔峰・要害・天蓋森山、 |
1 | 2017年、夜勤明けではじまる、 そして今暮らさせていただいている村の集いのオードブル お店からいただいて集会所へ、そして、この村の鎮守の杜に手を合わし 達者で穏やかを願うです、 果無山河,ファンァンへ、しおみ峠からの眺望送ります、 左の山姿、2017年もガイドしたく考えている、果無縦走、1262m冷水山1235m黒尾山、 手前に1022m千丈山、 右の熊野、788m大森山、943m高尾山、782悪四郎山、手前の集落高原、 左下の風景、左伐採716m政城山、970m野竹法師、585m鷹ノ巣山、640m黒嶽、 712m西ノ峰の稜線、その左前に680m分領山、そして法師山・百間山・三ッ森山を望む、 右下の写真、田辺湾、白浜の海が顔を見せる、 |